ReadyNAS RemoteがError Code: -3で起動できず 【解決】

ReadyNAS RN10200-100AJSを購入したのですが、このNASは家庭内LANからだけでなく、インターネットを介して外部ネットワークからアクセスすることができるようになっています。その時に使うのがReadyNAS Remoteというアプリなのですが、これはお手軽!と思って試してみたところ、なぜかエラーで起動できずにハマりました。

ReadyNAS RN10200-100AJSを導入しました!

かねてからデータ保管の信頼性を上げるべくRAIDシステムの構築を考えていたのですが、ようやく重い腰をあげてRAID機能付きNASを導入することにしました。国内ではバッファローIODATA、海外ではSynology、QNAO、NETGEARと様々なメーカーが出しているのですが、コストパフォーマンスの良さからNETGEARのReadyNAS RN10200-100AJS(以下RN102)を選びました*1

NETGEAR ReadyNAS 102 3年保証 2ベイ Diskless 個人/SOHO RN10200-100AJS

NETGEAR ReadyNAS 102 3年保証 2ベイ Diskless 個人/SOHO RN10200-100AJS

  • 発売日: 2013/05/31
  • メディア: Personal Computers

古い人間なので『NASって、単なるデータサーバーでしょ』ぐらいの認識だったのですが、今時のNASは、SMB接続だけでなく、MacのTime Machine対応やメディアサーバーとして使えたり、HDMIでテレビに接続することもできるのですね!隔世の感です^^;

いろいろいじれるということが分かり、喜び勇んでRN102を使い始めています。ところが、HDD2つをセットして家庭内LANで使用するところまではすんなりといったのですが、外部ネットワークからの接続となった途端に、一気に手間がハマってしまいました(>_<) 使い始めてから数日、リモートからVPN接続で使おうと頑張っているのですが、なかなかうまくいきません。

ただ、今日はReadyNAS Remoteが起動しない問題が解決して一歩前進したので、その記録を残そうと思います。

ReadyNAS Remoteを起動できず(>_<)

NETGEARのサイトからダウンロードできるReadyNAS Remoteというソフト(Windows用 / Mac用)を使うと、インターネットからRN102にアクセスできます。ところが、これが一筋縄ではいきませんでした^^;

とりあえず、ダウンロードしたWindows版のReadyNAS RemoteをWindows PC*2で動かしてみると

となり、起動できません(>_<)

こんな時は慌てず騒がずGoogle先生にお伺いを立てるのですが、

「そんなん分からん(I don't know. But someone is saying something...)」

てな感じで、手頃な解決策はなさそうでした。ただ、日本語の解決情報はないのですが、英語だとNETGEARのユーザーコミュニティで何やらこの件に関する議論が見つかりました。

当初はWindows10での問題かと思っていたのですが、どうやらWindows7や8.1でも同様の問題に悩んでいる人がいるようで

「FwHookDrv.sysをC:\Windows\System32\driversに置いたら解決したよ」

と言うじゃありませんか!そこで、FwHookDrv.sysを探してみると、なぜか『C:\Users\xxxx\AppData\Local\Temp\rmstuff』にあるじゃないですか!

その他のファイルは見覚えがあるので、どうやらFwHookDrv.sysが正常にインストールされていないという問題のようです。というわけで、FwHookDrv.sysをC:\Windows\System32\driversフォルダにコピーしました。

インターネットからRN102にアクセスできた!

これで問題は解決したようで、無事にReadyNAS Remoteが起動しました!

ReadyNAS Remoteのサイトで登録をしたIDとパスワードを使ってログインすると、

うちのRN102が出てきました!

「Connect」を押して接続をすると、

という通知が出てきて、「Browse」でエクスプローラーのネットワークでRN102のファイルやフォルダにアクセスできます。

また、「Web Admin」を押すと、RN102の管理ページにアクセスできます。この時に接続するIPアドレスが 5.29.xxx.yyy という見慣れないアドレスになっていたのですが、どうやら 5.29.224.0/20 のネットワークに当たるIPアドレスが割当られてられるようです*3

これで、外部ネットワークからインターネット経由で家庭内のRN102にアクセスできるようになりましたので、利用シーンが広がりそうです^^

*1:製品検討開始時には、HDD 3台以上のRAID5にこだわっていたのですが、自分の利用状況に照らし合わせてみると、HDD 2台のRAID1のミラーリングシステムで十分だと考えなおしました。

*2:Windows10 Pro バージョン1511, ビルド 10586.36

*3:ちゃんと検証したわけではないですので、違うネットワークのIPアドレスが割り当てられたら教えて下さい^^