ソーラーパネルの12V出力を何かに使おうと思い、100均のUSBシガー充電器を分解してみた

12V出力のソーラーパネルを使って何か動かしてみようと思ったのだけど、手元に12V駆動の適当な電子機器が見当たらず、5VのUSB給電で動く機器はいろいろあったので、適当なDC-DCコンバータが入手できればと思い、100均でUSBシガー充電器を買ってきました(^-^)

f:id:amaterupc:20200531232749j:image

続きを読む

カーオーディオプレイヤーにオススメのストリーミングアプリ CloudBeats(iOS/Android)

これまで車の移動時にはiPhoneRadikoアプリでタイムフリー機能を使って、気に入った番組を聴くようにしていたのですが、いろいろと気になる動作があったり、使い勝手がイマイチだったりでした(詳細は省きます^^;)。

カーオーディオのシステムを純正のカーナビからBluetooth接続のできるカーオーディオプレイヤーに入れ替えたのをきっかけに、Androidタブレットでラジオを再生することにしやはりRadikoを使っていたのですが、相変わらずだったので、別の手段でラジオを再生することにしました。

続きを読む

市民活動のオンライン集会にはLINEのグループ通話がオススメ

先日、大和エコライフの会*1という環境団体の総会をLINEのグループ音声通話を使って行いました。

f:id:amaterupc:20200430013103p:plain

新型コロナ禍が続く中、各種ビデオ会議アプリが巣ごもり需要とその後の覇権を巡ってユーザー獲得や機能競争にしのぎを削っている状況ですが、市民活動のオンライン集会にはLINEを使うと良いように感じます。

(本記事の最下部に実際の総会の様子をダイジェストで確認できる動画があります)

*1:広島県三原市大和町を中心に活動しています

続きを読む

SoftBankから格安SIM(MVNO)に移行するにあたり、端末の対応周波数帯域(Band)が気になった件

先日iPadの契約をSoftBankからDMM Mobileに移行するお手伝いをしたのですが、その方から相談を受け、今度はシンプルスマホ4(707SH)とLenovo TAB3(601LV)をSoftBankから格安SIM(MVNO)への移行するお手伝いしました。

通話や通信容量、端末のスペックなどを検討して、最終的に、707SHはDMM Mobileに、601LVはb-mobile Sを選択しました。

続きを読む

DMM mobileでお得な料金設定は?

今週のお題「新生活おすすめグッズ

DMM mobileの契約を10GBから5GBに変更してみた

6年ちょっと前にOCN モバイル ONEに衝撃を受けてMVNOのSIMを使い始めたのですが、その後、MVNO戦国時代の様相を呈する中、いろいろと検討しながらb-mobileやDMM mobileを使ってきました。

他社が安いプランを出すとすぐに追随する姿勢や、OCN モバイル ONEに続いて、いち早くバースト転送に対応するなどのアグレッシブさを評価し、ここ4年ほどはDMM mobileのお世話になっています。

割安感に惹かれて、これまで10GBの契約にしていたのですが、最近はそれほど通信をしていないので容量を少なくすることにしました。

普段使っている十分な容量は確保しつつ、割安な容量を選択しようと思い、1GBの単価を計算してみたところ、このような結果になりました。

容量(GB) 価格(税込) 1GB当たり(税込)
1 518 518
2 832 416
3 918 306
5 1307 261
7 2009 287
8 2138 267
10 2365 237
15 3542 236
20 4298 215

5GBは1GBの単価が割安になっているので魅力的に見えたのと、今月の繰り越し分が10GBあるので、試しに5GBに設定してみました。

5月の生活がどうなるか楽しみです^-^

Appleの交換修理で返ってきた新品のiPhoneのSIMロック状態は?

auのiPhone7をSIMロック解除し、ドコモ系MVNOのSIMで使っていました。ところが、先日iOS12にアップデートしたところ圏外になって使えなくなってしまい、ネットで調べてみると、iPhone7の修理プログラムに該当していたので修理の手続きをしました。幸いなことに(?)交換修理となり新品が送られてきたのですが、SIMロックの状態がどうなるかで取り越し苦労をしたので同じような心配をされたりトラブルに遭遇されたりする方もいるだろうと思い、顛末を記録しようと思います。

続きを読む

2019年 あけましておめでとうございます!!

あけましておめでとうございます!

2014年からいなか暮らしを始め、見習いいなかぐらしすと、新米いなかぐらしすととステップアップしてきました(勝手に自称しているだけですが^^;)。今年ぐらいからそろそろ「いなかぐらしすと」と名乗っても良いかなと思えてきました。

いなか暮らしが一段落したので自分の特性をより活かして、「いなか暮らし×IT技術」を進めていこうと考えています。もう一つ加えて「いなか暮らし×IT技術×ワールドワイド」でいければさらに市場価値があがるかなと。

『いなか暮らしの面では』
土のある生活として家庭菜園をやっていますが、今年は水耕栽培に手を出そうと予定しています。その後のIT化との親和性も高いかと思い。

IT技術の面では』
ギークハウス広島の活動では、ドローン部を中心に団体対団体のお付き合いができるようになってきました。広島地域の「いなか暮らし×IT技術」のコミュニティとして、具体的な活動をいくつか進めていきます。農業IoT、棲真寺活用、ぎーひろ農園などがキーワードになります。さらにワールドワイドへの展望が見えるところまでいきたいのですが、どこまでできるか。

周りの多くの方々にお世話になりながら、おかげさまで楽しい日々を過ごさせていただいています。一方的にお世話になるだけではなく、「お互いに」や「一緒に」を意識して楽しくやっていければと思っておりますので、本年もよろしくお付き合いをお願いいたしますm(._.)m